忍者ブログ

logosノ夢 ブログ(雑記)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バージョンアップしました

前回から2カ月以上たってしまいましたが、ようやく、前回のバージョンアップ以降に取り組んでいた補強作業が済んでバージョンアップできました。1月1日の記事で書いていた課題のうち1つ目の課題について、できる範囲で補強を行って改善しました。

やはり、ストーリーやらシステムやらを全体的にもっとわかりやすく親切な作りにしようとなると、作者の現状では厳しいものがありました。完璧にわかりやすく親切な作りを目指したら、きっと、数か月どころか1年とか2年とかかかってしまっただろうと思います。そんなに時間がかかったら、「賞味期限切れ」になってしまいます(もうなっているのかもしれませんが…)。そのため、比較的短い期間でできるような補強を行いました。

今回の補強では、作品としてのスタンス(姿勢)の明確化と、戦闘トライアルの機能の追加を行いました。いずれもゲーム開始直後の初期メニューで参照したり実行したりできます。

ふりーむ!で公開してみて批評を受けましたが、そのおかげで、どういうスタンスのゲームなのかということをはっきりできたと思います。スタンスの説明を読んで判断してくだされば、つまらないゲームをさせられたということは避けていただけると思います。第3作がプレイヤー様の期待に応えられないものでしたらそれは申し訳ないことですが、つまらないゲームをプレイさせてしまうのはもっと申し訳ないことだと思っています。そのため、ゲームのスタンスを明確にしました。

ふりーむ!でいただいたご意見にあまり応えられなかったかもしれませんが、戦闘難易度を選択できるようにしたり、戦闘トライアルの機能を追加したり、少しは改善できました。より大きな改善を望んでいた方に対しては申し訳ないですが、ゲームのスタンスを明確にしたことで作者としては一定の整理ができたため、バージョンアップは今回で最後にさせていただこうと考えています。

ネット上で公開して以来、プレイヤーの方々から多くのご意見・ご感想をいただきました。それがなかったら第3作はここまで改善できませんでした。どうもありがとうございました。

それでは。
PR

修正(補強)作業の状況

ふりーむでの公開後、バージョンアップはまだ1回きりですが、修正(補強)作業は続けています。前の記事に書いた「説明」の部分に取り組んでいて、どう補強したら良いか思案しながら作業しています。

今取り組んでいる補強作業では戦闘システムのトライアル(試し)もできるようにする予定で、システムの部分にも修正が及んでいるので時間がかかっています。

これまで、プレイヤーの視点に立って作る(親切な作りにする)ということをしたことがなかったので、今取り組んでいる「説明」部分の補強は難しい課題です。あまりご期待に答えられないかもしれませんし、ふりーむで最初にレビューしていただいた方のような方々には既に見捨てられたかもしれません。しかし、少しだけでもプレイヤーの視点に立った作りにできれば、修正は無駄にはならない、そう思って作業を続けています。

そんなわけで、すみませんが、次のバージョンアップまではしばらく間が開きそうです。

フリームでの公開後最初の修正

フリームでの第3作の公開後、元日から修正作業を始めました。1週間余りかけてようやく、一定量まで修正できた感じで、当サイトにある修正ファイルを更新しました。修正内容は大まかに言って、

・戦闘のテンポの改善
・メニュー呼び出し&終了時間の短縮
・戦闘難易度選択機能の追加(ゲーム開始直後に設定)

です。前の記事で書いた課題の2に対処しました。たったこれだけですが、特に戦闘のテンポは大きく改善できたのではないかと思います。

メニュー呼び出し&終了時間はあまり変わらないかもしれません。それでも、短くなったことは確かなので、改善はできたと思います。

そして、戦闘難易度選択機能の追加。初期設定として、「Normal」を中心とした高低5段階の難易度から1つを選択できます。「Normal」は、戦闘難易度選択機能を追加する前の難易度です。これでかなりプレイしやすくなると思います。

もし、フリームでダウンロードしプレイしてみた方で戦闘が難し過ぎてゲーム最初期にプレイを諦めてしまった方がこれを読んでくださっていたら、恐れ入りますが、よろしければ修正ファイルをダウンロードして適用してみてください。それから、よろしければ再び最初からプレイしてみて確かめていただければと思います。申し訳ありません。

今回の修正を適用したゲーム本体は、近日中にフリームにアップするつもりです。今後も、残りの課題について修正・改善を試みるつもりです。

以上よろしくお願いします。

作品をより良いものにするために

第3作をふりーむ!で公開してみてレビューをいただいたことで初めて、第3作にはまだ課題や修正すべき問題点があるとわかりました。

ふりーむ!での自作ゲーム公開は初めてで、レビューを読ませていただくと、正直どれも作者にとって辛口で、少しへこんでいました。公開後まだ2,3日だというのに、公開停止しようかとまで思いました。

でも、考え直してみると、やっぱりこの作品をもっと良くしたいと思う気持ちが心の中にあって、自分はこの作品を投げ出したくなっているだけという気がしてきました。修正とバージョンアップは10月末頃以来しばらく遠ざかっていましたが、この作品をより良いものにするために、これから一つ一つ、いただいたレビューを参考にしてできるところから修正していきたいと思っています。

いただいたレビューから第3作の課題をまとめてみます。

1.どちらかと言えばストーリー重視の作品のようなので、説明を充実させなければならない。
  ・あらすじ
  ・世界観と現状
  ・戦闘方法(チュートリアル)
  ・登場人物
  ・用語
 などのしっかりした説明。なるべくわかりやすく簡潔にする。

2.テンポの悪さをどうにかする。
  ・メニュー呼び出しの早さ
  ・戦闘の進行の早さ
  ・セリフの早さ
 などをもっと早くする。それと、戦闘については難易度を選べるようにする。

3.何か先の展開が気になるような作りが必要。
  これはどういうことなんだろうと思えるような何かを用意する。

大まかに言ってこの3つかと思います。これらを修正していくつもりです。どこまで、あるいはどれだけ修正・改善できるか(プレイヤーへの歩み寄りができるか)わかりませんが、バージョンアップできるよう、とにかくもう一度修正作業に取り組んでみようと思っています。

ふりーむ!でも公開しました

(前の記事で「今年の更新はこれまでとなりそう」と書いてしまいましたが、また更新します。)

ベクターだけでなくふりーむ!でも第3作を公開してみました。なぜふりーむ!でも公開したのかということになるわけですが、ここは隠さずに正直に言うと、もっと多くのプレイヤーからの感想がほしいと思ったからです。

「この作品は駄目なんだろうか…?」
「もっと評判になったりいいレビューをもらえたりできないだろうか…?」

そんな期待感を持ってふりーむ!でも公開してしまいました。

昨日公開され、今日早速、作品ページで複数のレビュー投稿をいただきました(この場でお礼します:レビューしてくれた方、どうもありがとうございます)。作者側にとっては少々辛口のレビューで、しかし、なるほどそうですよねと思う内容でした。

レビューを読ませていただいた後、第3作をふりーむ!で公開して良かったのか、公開してしまった後であるというのに自ら疑問に思いました。また第3作の欠点・短所を自ら書くことになりますが、おそらく第3作はゲーム性が低い、かつプレイヤーに不親切な面が多々あるゲームなのだろうと思います。

ふりーむ!で公開されているゲームは、ゲームとして備えるべきゲーム性やプレイヤーの立場に立った案内機能をしっかり持っている作品が多そう(ふりーむ!トップページの数々のスクリーンショットを見るとうかがえる)で、そういうサイトでは確かに自分が作った第3作はちょっと場違いなのかなという気もします。このまま他の方からのレビューはなく埋もれていくのかもしれません。

それでも、まだ公開されたばかりで、何とも判断できません。ただ、第3作の宣伝みたいなことはふりーむ!での公開で終わりにするつもりです。ふりーむ!で公開してみて、それでもほとんど良い評を得られなければ、第3作はそのくらいの作品なのだろうとわかる(諦めが付く)からです。それ以上宣伝みたいなことをするのは未練がましいことですし、何よりプレイヤーの方につまらないゲームをプレイさせることになって申し訳ないです。

ぐだぐだと長く書いてしまいましたが、そういうわけで、要するにふりーむ!ではどうだろうと思ってそちらでも公開させていただきました。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新コメント

[05/05 幽心]
[05/02 とくめいきぼう]
[01/21 幽心]
[01/21 kaz]
[01/19 幽心]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
幽心
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/19)
(10/01)
(10/02)
(10/09)
(10/10)

P R

カウンター